おはようございます、さくらです(^○^)
昨日は、更新せずに寝てしまいました…
m(_ _)m
昨日は授業後に自習室に行き、3時間弱勉強しましたー。
我ながら、偉い( ̄∇ ̄)笑
継続して勉強するためにも、
自分自身に様々な対策を考えないといけませんね・・・
☆★目次★☆
こんな方に向いている記事です
・資格取得するために、勉強を頑張っている方
・自宅で勉強することが苦手な方
・周りに人がいる環境の方が集中できる方
さくらが勉強するのに活用させてもらっている
公共の自習室に関して、感じたことを綴ります( ・∇・)
今まで5カ所程、利用してきました。
公共の自習室とは?
立地
各地域にある、公共の建物に大体備わっています。
図書館が併設しているところが多いです。
“図書館 自習室“等で検索をかけると、ヒットしやすいかもです(о´∀`о)
(コロナの影響で、無い場合もあるかもしれません。)
駅から近いところが多く、駐車場も無料のところが多いです。
席数
施設の大きさにもよるんですが、
30名程が勉強できる机と椅子が確保されています。
もっと多い席数の施設も勿論ありますよ!
利用資格
その地域に住んでいなくても利用できるのが、ありがたいです。
高校生の時は、定期の範囲内でよく利用させてもらっていました。笑
決まりごと
図書館の利用とほぼ同じなんですが、
・騒ぐのはダメー
・飲食は飲み物のみOK
・貴重品の管理は自分でしてね
と、簡単な約束事はありますが
誰でも自習することができるんです。
ありがたい…(´;Д;`)
良い点
・周りに勉強をしている方ばかりなので、頑張ろう!って、思える。
・静か
・お金がかからない
・長時間OPENしているところが多い
少し困る点
・人気なため、席が空いてないことも多い
(特に学生さんの試験とかぶる時期は、ほぼ満席です。)
・ご飯を食べる時は席の移動が必要
(そんなに困ることは無いですが、面倒と思う方もいるかもしれないのでこちらに記入しました)
・たまにお喋りしている人が近くにいると、モヤモヤする
さくらが自習室を利用した歴史
中学〜高校生の時は、地元の公共施設の自習室を活用していました。
家だと家族がいて、集中できないし…
カフェで勉強できる程、お小遣いをもらっていませんでした。
そのため、公共の自習室を利用していました。
大学生以降は、大学の図書館もありますし
社会人では、カフェなどを利用していました。
(社会人では、週末に仕事の整理や来週のプラン立てなどをしていました。)
そして、職業訓練生になった今
久しぶりに活用しています。
改めて、ありがたさを実感!!(о´∀`о)
直近の活用方法
学校帰りに利用しています。
以前は利用しても1〜2時間程でした。
お腹が空いたら、帰ろー
って、感じでした。笑
授業後になるため、頭と気持ちはお疲れモード。笑
集中して勉強をできていたかというと…
いまいちでした…笑
自己満的な感じ?笑
直近は、おにぎりやお菓子を持参して
少し休憩して、バレットジャーナルを見直ししたり、書き込んだりしてから
勉強を再開しています。
思いっきり休んだ方が
リフレッシュできますし、勉強に集中できているように感じます。
まとめ
たまにはお休みの日などに
無料で自習できるスペースを利用してみるのも良いかもですよ(о´∀`о)
(勉強だけでなく、仕事や読書をしている方もいます。)
個人的には、こういう場所で
学校の人と出会うと、似た価値観なのかな〜?
と、思えて嬉しくなります( ̄▽ ̄)
おまけ
9時に自習室でブログを書き始めた時は
4割ほどの埋まり具合ですが…
11時なろうとしている今、座席数は残り1割ほどです。
頑張り屋さんが多いみたいですね(^ω^)
よーし!!
簿記・アロマ・食アドの勉強を頑張るぞーーー!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
何か役に立つことがあると、嬉しいです。
良い週末をお過ごしください♪